2024年の寄贈先法人様よりメッセージをいただきました!

2024年の福祉車輌寄贈をおこなった5法人の皆様よりメッセージをいただきましたのでご紹介いたします!
これからも皆様に喜んでいただけるよう、活動を続けて参ります。

 

社会福祉法人 富良野あさひ郷 様(北海道)

10月1日に、日産のクリッパー(車いす仕様)の軽自動車が当施設に届きました。
当日は北海道の会員さんもお越しいただき、車輌の到着を祝いました。
障害者支援施設 北の峯学園は、今年でちょうど50年を迎え、その節目にとても素晴らしいプレゼントをいただいた気持ちです。
近年はご利用者様が重度・高齢化を迎えていましたので、寄贈車輌の到着後は、通院や日中活動での外出時に、フル回転で使用させていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
このたびは福祉車輌をご寄贈いただき誠にありがとうございました。


社会福祉法人 友遊会 様(秋田県)

この度は福祉車輌クリッパーを贈呈頂き誠に感謝申し上げます。
当施設は住宅街にあり高層マンションや狭い道も多く、以前の車輌では近隣の方々にご迷惑をおかけすることもありました。
寄贈いただいた車輌は軽自動車でありながら車椅子を電動で引き上げられ、入居者様の乗り降りも安全安心に行えています。また車高が高く、視界も広いので運転が苦手な職員からも運転がしやすいとの声を受けています。
これからも入居者様一人一人の豊かなる支援に取り組み、地域に根差した施設として活動していきたいと思っております。


社会福祉法人 三幸福祉会 様(兵庫県)

この度は、貴団体より福祉車輌をご寄贈いただき、心より感謝申し上げます。
おかげさまで、通所サービス利用者の送迎や訪問サービスにおいて、より柔軟な対応が可能となり、時間指定のご要望にも応えやすくなりました。
「希望の時間に迎えに来てもらえて助かる」とのお声をいくつもいただいております。
また、職員の移動の効率も向上し、限られた時間の中でより多くのご利用者にサービスを提供できるようになりました。
引き続き大切に活用し、ご利用者やご家族が安心できる支援を継続してまいります。


社会福祉法人 赤碕福祉会 様(鳥取県)

この度は全国福利厚生共済会様より福祉車輌をご寄贈いただき、心より感謝申し上げます。
当法人は高齢者の各種福祉サービスを提供しておりますが、今回寄贈いただいた福祉車輌は百寿苑きらりデイサービス、グループホームきらりの利用者送迎に使わせていただいております。本車輌は助手席が回転するため、障害等のある方の送迎時に大変役立っております。また、当地は積雪の多い山陰地方のため、四輪駆動車である本車輌は大いに活躍するものと期待しております。
今後も高齢者の皆様に喜んでいただけるサービスを提供するため、本車輌を有効に活用してまいります。ありがとうございました。


社会福祉法人 みんなのお世話 様(佐賀県)

寄贈いただいた車輌は、入居されているお客様の通院介助に使用されるほか、地域のボランティアの方々に貸し出し、地域住民の方々の買い物や外出、通院の支援にも活用されています。
また、施設でのお出掛けにも使用しており、利用者様が外の世界を楽しむ際の移動手段として非常に役立っています。
車輌は、乗り心地が非常に良く、パワフルに走行することができ、両側にスライドドアを備えているため、乗り降りも大変しやすい設計となっており、利用者様にとって快適で便利な移動手段となっています。

MENU